ミルクのおいしさを焼き菓子に閉じ込めて。白バラが贈るフィナンシェ&まんじゅう

白バラ牛乳公式オンラインストアでは、鳥取県産牛乳の美味しさをたくさんの方に届けたいという想いから、焼き菓子の新シリーズを企画開発しました。大山乳業のこだわり素材、「白バラ牛乳」「大山バター」を使用した焼き菓子をぜひお楽しみください。
topics
▶新シリーズに込めた想い
▶商品紹介|白バラ牛乳フィナンシェ
▶商品紹介|白バラ牛乳まんじゅう
▶白バラ牛乳公式オンラインストア限定セット
▶牛乳は「飲むもの」から「楽しむもの」に
▶白バラ牛乳とは
シリーズに込めた想い
鳥取県産生乳から作られる
牛乳のおいしさを広めたい
白バラ牛乳のおいしさを感じる
「焼き菓子」開発
私たちは酪農家と直結した酪農専門農協です。「酪農家の心」を食卓へ届けるために牛乳や乳製品を販売していますが、温度帯の保持が必要な牛乳や乳製品は長距離の移動には不向きな一面があります。「鳥取県を訪れて白バラ牛乳と出会った方が、帰った先でも白バラ牛乳を思い出してほしい」。そんな想いを込め、私たちは原料としてもおいしさを発揮する牛乳や乳製品を使い、ミルクのおいしさの可能性を広げる焼き菓子の企画開発に取り組みました。
シリーズのこだわり|パッケージ
白バラ牛乳を感じることで鳥取とつながる
私たちの大切な「白バラ牛乳」。鳥取県のソウルドリンクとして県民に親しまれ、鳥取県を離れ県外で暮らす方にも「ふるさとの味」として大切にされています。白バラ牛乳を形作るものの1つにパッケージのデザインがあります。変わらないおいしさを包むのは、いつもそばにあるあのデザイン。今回発売する焼き菓子のパッケージには、白バラ牛乳デザインを採用し、より白バラ牛乳を感じる焼き菓子を目指しました。
シンプルだからこそ細やかなこだわりを込めた焼き菓子を贈答や手土産にお選びください。
(写真にある5個入りはオンラインストアでは販売しておりません)
<白バラ牛乳>
「白バラ牛乳」は、私たちが大切にしている「白バラ」ブランドの心を体現する牛乳です。全国でも良質な生乳の生産地「鳥取県」。白バラ牛乳は、そんな鳥取県の生乳から作られています。
<大山バター>
「大山バター」は、鳥取県産の生乳を使用し、チャーン製法で丹念に練り上げたバターです。チャーン製法は、バターを作る伝統的な方法の一つで、生乳から分離したクリームを丹念に練り上げます。少量生産で職人技と原料の質が重要視されているともいわれ、香り豊かなバターは焼き菓子に使ってもその存在感を残しています。
商品紹介|白バラ牛乳フィナンシェ
ミルクのおいしさを焼き菓子に閉じ込めて
ミルク香る「フィナンシェ」をあなたへ
フィナンシェのこだわり|味わい
「しっとり」「ふんわり」食感
ミルクの優しい風味が幸せな時間を届ける
白バラ牛乳フィナンシェの特徴は「食感」と「ミルクの香り」です。特に香り、風味を意識し食べる瞬間から食べ終わるまで「ミルクを感じる」ことにこだわりました。口に入れた瞬間、じゅわっと広がるバターのコクとアーモンド風味。しっとり、ふんわり食感のミルクが香るフィナンシェです。こだわりの原料を使用し、丁寧に焼き上げたミルクの風味が広がる焼き菓子が完成しました。
商品紹介|白バラ牛乳まんじゅう
酪農家の想いがたっぷり詰まった
素材を使った「まんじゅう」をあなたへ
まんじゅうのこだわり|味わい
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた
「なめらか」「しっとり」なまんじゅう
「白バラ牛乳まんじゅう」は白バラの焼き菓子の中でも、長年愛されてきた商品です。今回、まんじゅうも新たな装いでリニューアルしました。酪農家の想いがたっぷり詰まった「白バラ牛乳」「大山バター」を使用した、なめらかでしっとりとしたまんじゅうを大山乳業農協のお菓子工場からお届けします。
焼き菓子シリーズの2商品をセットにした特別セットを白バラ牛乳公式オンラインストアで販売中です!ぜひご購入ください。
\それぞれの商品の購入はこちらから/
子供の頃は給食などで牛乳を飲む習慣がありますが、年齢を重ねると牛乳離れが進み、牛乳との接点が薄くなる人が増えているようです。人々の趣味嗜好や生活習慣が時代と共に変化する中、私たちは牛乳を「飲むもの」から「楽しむもの」にしたい。そして白バラ牛乳を、生活を豊かにするブランドにしたい。
そのために、私たちが誇る「白バラ牛乳」を使ったスイーツでミルクが主役になるような商品開発に取り組んでいます。
「酪農家の心を食卓へ」を企業理念とし、鳥取県の酪農家で組織される酪農専門農協 大山乳業農業協同組合が製造する鳥取県産生乳を使用したブランド牛乳。鳥取県内全ての小・中学校で学校給食として採用されている『白バラ牛乳』は鳥取のソウルドリンクとして50年以上前から親しまれています。