トップ

特集

プロテイン×牛乳で健康な毎日を! 白バラコーヒー風味のプロテインが誕生

プロテイン×牛乳で健康な毎日を! 白バラコーヒー風味のプロテインが誕生

おいしく、効率よく、健康に。
話題のプロテインブランド「beLEGEND」と白バラコーヒーが夢のコラボ。牛乳で割ることでカルシウムやビタミンも摂取でき、飲みやすさもアップ。栄養バランスと飲みやすさを両立した、毎日続けたくなるプロテインです。

topics
「水じゃなくて、牛乳で。」の発想が生んだプロテイン
プロテインとは
毎日飲みたくなる、だから続けられる~そしてその一杯が酪農支援に繋がる~
(商品紹介|beLEGEND WPCプロテイン 白バラコーヒー風味)

「プロテイン×牛乳」でおいしさも栄養もアップ!
商品紹介|牛乳を楽しむ白バラプロテインセット
こんなあなたにおすすめ!
さいごに|message
白バラコーヒーとは

 


story|01
「水じゃなくて、牛乳で。」の
発想が生んだプロテイン

プロテインとは、日本語で「たんぱく質」のことを指し、筋肉や皮膚、内臓、ホルモンなど、身体を構成する重要な栄養素のひとつです。日本ではたんぱく質を主成分にした栄養補助食品(サプリメント)のことを主にプロテインと呼んでおり、不足しがちなたんぱく質を手軽に効率よく摂取できることから近年人気が高まっています。

プロテインの需要が高まっているその裏で、実は日本の牛乳消費量は減少傾向に。それに伴う脱脂粉乳の在庫増加も酪農乳業の課題となっています。
そんな現状を変えるべく、Real Styleと大山乳業が手を組みました。プロテインを通じて牛乳のおいしさや魅力を知ってもらい、牛乳の消費拡大につなげたい。そんな双方の想いが結集して完成した商品です。

 

story|02

毎日飲みたくなる、だから続けられる
そしてその一杯が酪農支援に繋がる

beLEGEND WPCプロテイン 白バラコーヒー風味

奈良発のプロテインブランド「beLEGEND」を展開する株式会社Real Styleとコラボして生まれたこの商品。
全国にもファンの多い大山乳業の人気商品「白バラコーヒー」の味をイメージしたプロテインで、牛乳で割った時にこそ白バラコーヒーのような味わいが最大限に引き出されます。
さらに原料には大山乳業の脱脂粉乳を使用することで、乳のまろやかさと自然な甘みをプラス。
プロテインにありがちな粉っぽさも抑えられ、飲みやすい仕上がりに。
毎日飲みたくなるおいしさ、だから続けられる。そしてその一杯が酪農支援にもつながる、そんなプロテインです。

\ 注目ポイント /
「プロテイン×牛乳」で
おいしさも栄養もアップ!

吸収速度やカロリー管理の面から水で割って飲まれることが多いプロテイン。でも、実は“牛乳で割る”だけで特別な一杯になるんです。まろやかで飲みやすくなるだけでなく、牛乳に多く含まれるカルシウムやビタミンも同時に摂取でき、毎日の健康をサポートします。

 


商品紹介
\ 白バラ牛乳公式オンラインストア限定 /
牛乳を楽しむ白バラプロテインセット

プロテインブランド「beLEGEND」と白バラコーヒーがコラボした「白バラコーヒー風味プロテイン」に、白バラ牛乳と白バラコーヒーを加えた、ここでしか手に入らない期間限定&数量限定セットです。牛乳で割って飲むことでまるで“白バラコーヒー”のような味わいが楽しめるこのプロテインは、1杯でたんぱく質を20g以上含み、ビタミンやカルシウムも摂取できるため、毎日の健康習慣にぴったり。さらに本物の白バラコーヒーとの飲み比べを通して味の再現度を楽しむことができます。届いたその日からすぐに試せるシェイカー付きで、プロテインが初めての方でも安心してお楽しみいただけます

 


こんなあなたにおすすめ!

✅白バラコーヒーが好きな方
✅プロテインを飲んだことがない/あまり飲んだことがないけど興味関心がある方
✅牛乳をもっとおいしく飲みたい方
✅日々の食生活と健康に気をつけたい方


message
「水じゃなくて、牛乳で。」
そんな小さな選択が
毎日をちょっと豊かにしてくれる

「水じゃなくて、牛乳で。」
そんな小さな選択が毎日をちょっと豊かにしてくれる。
おいしい×体にいい×社会にやさしい
これからのプロテインの新しいカタチ。
あなたの一杯が未来の酪農を支える力に。

 


白バラコーヒーとは

地域によっては商品になかなか出会えないため、「幻のコーヒー」と評されることもあった鳥取のソウルドリンク『白バラコーヒー』。鳥取県内産生乳を70%使用し、生乳本来の甘みとコーヒーの香りを大切に、甘味・コク・風味が絶妙にマッチした乳飲料。カラメルや香料を使用せず、シンプルな材料のみで作られており、素朴な美味しさをお楽しみいただけます。

 


・特集記事は2025年7月に作成したものです。
・特集内容は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

 

©2022 大山乳業農業協同組合